起業の専門学校アントレカレッジの評判と実態を徹底調査!!

どうも斉藤です。

いきなりですが起業したいなと思った事ってみなさんはありますか?

社会を何年も経験して一生誰かの下で働くのは嫌だなと感じてる方も多いと思いますが、私もその一人です。

私もそういった考えから起業を考えているのですが、起業って勉強できる方法は無いのかなとふと疑問に思い色々調べてみたところアントレカレッジに行きつきました。

ですので今回はそんなアントレカレッジを今回徹底的に調べてみました。

起業の専門学校アントレカレッジとは?

ではまず私が行きついたこのアントレカレッジとは何ぞや?という事でざっくりと私が理解している範疇でご説明していきたいと思います。

 

このアントレカレッジというのは起業の専門学校といわれており、このアントレカレッジが作られた理由のがまた面白いです。

 

講師である菅野一勢さんと中村司さんという方は現在会社を20社経営されており、なおかつその会社をほぼ手放しで経営されているらしいです。

 

そんなお二人は現在シンガポールに住んでいるという事で、まさにテレビで見るような勝ち組の経営者さんなんですね。

 

コンサルタントとしても活躍しているお二人は海外の起業家と日本の起業家を比べた時に日本の起業家は誰も彼もが疲れた顔をしていて幸せに見えないと思ったらしいです。

 

そこでお二人と同じように、心とお金と時間に余裕があって健康な体を持っていて売り手と買い手と社会と神様の4方良しのビジネスモデルを体現している経営者を輩出しようといった感じでアントレカレッジが出来たそうです。

 

こういった経営者を幸せの経営者と呼ぶそうで、この幸せの経営者を1000人育成する事がこのアントレカレッジのコンセプトという事だそうです。

 

非常に面白いコンセプトですよね。

 

というかどちらかといえば社会奉仕活動に近いのではないでしょうか。

 

こうした考えからこのアントレカレッジは起業初心者向けに開催されている起業セミナーという事らしいです。

まとめ

  • アントレカレッジは幸せの経営者育成のための起業塾
  • 幸せな経営者を1000人作るのが目標
  • 講師の2人は20社のオーナー兼コンサルタント

アントレカレッジの評判は?

では続いてアントレカレッジは評判が良いのか?です。

 

良く大きな理想を掲げて、評判を見るとズタズタというものも結構多かったりしますし今回“徹底的に“このアントレカレッジの評判を調べてみました。

 

実際あらゆる手を尽くして評判を調べてみたのですが、このアントレカレッジを受講された方のほとんどが非常にアントレカレッジに対してかなり高い評価を下していました。

 

中には講師陣に対して非常に感謝している声もありましたし、騙されたなんて話も一切ありませんでした。

 

総合的に評価を判断すると、非常に健全で安全なセミナー且つ素晴らしいものという事だと思います。

アントレカレッジの実態は?

では評価が高いものの、アントレカレッジでは本当に幸せな経営者を育成する事に力を入れているのか実態を調査してみました。

 

今回アントレカレッジを調べていると、セミナーを実際に受講した方にコンタクトを取る事が出来たので色々と聞いてみました。

 

するとまずセミナーは様々な年齢層に分かれており、クイズなどを用いてビジネスを勉強するプログラムが組まれており非常に内容が濃かったそうです。

 

有料のセミナーという事で、詳しい内容は明かせませんがマーケティングに対する話やビジネスの撤退時期など様々なビジネスに関する話がいくつもあり非常に濃いビジネスの内容が解説されていたそうです。

 

悪徳セミナーのように何かを売りつけられるわけでもなく、その方曰く非常に楽しかったしまた行きたいとの事で本当に健全なセミナーのようです。

 

正直筆者は疑り深いですし、斜に構えて判断する傾向があると自負していますが何人かのお話を聞いてみるとみなさんそのような事を言っており今回は信頼できるセミナーだと思っています。

 

ですので、実態は至って良好むしろいい意味で素晴らしいセミナーだと思います。

実績者はどれくらいいるのか?

で今回私自身も気になったのが実績者の方はどのくらいいるのか?という事です。

 

そもそも1000人の幸せな経営者を育成するという理想からスタートしているアントレカレッジですが、果たして実績者は何人くらいいるのでしょうか?

 

調査していくと正確な数字は不明ですが、数百人単位で実績者は存在していると思われます。

 

このアントレカレッジのビジネスモデルは、多数のビジネスを展開している講師陣のノウハウやエッセンスを凝縮したものになっており非常に再現性の高いビジネスプランになっていると思います。

 

成功者の中には学生や主婦、サラリーマンと年齢層もバラバラで誰でも参加可能で誰でも稼ぐ事が可能なプランになっていると思います。

 

実際に実績を収めている方々は数多く存在しているようですし、なんならホームページに顔まで載せてその成功を語っているわけですからね。

 

それに不定期に開催されているセミナーでは毎回満員御礼になるなど、200人のキャパでも埋まっています。

 

もしかしたら1000人はもう超えているかも知れないですね。

 

今回私が調べた所、ただ講師が稼ぐ為に開催しているというわけではなく本当に日本の起業率が低い観点や、幸せな経営者を育成するというまさに社会奉仕のような活動を本気で行っていると感じています。

 

数ではなく質も大切だと思いますが、数も質も両方良い意味で素晴らしい成果を上げているのではないでしょうか。

主婦や学生も受講したほうがいい

では今回アントレカレッジに興味を持たれた方が居ましたら、個人的には主婦や学生の方にお勧めしたいと思います。

 

理由として、それはこれからの日本がどんどん格差が広がって行く社会になっていくからです。

 

特に今現在学生の方などは、終身雇用に頼れない時代に確実になっています。

 

だからこそ、こうした健全なセミナーで起業について勉強し本当の意味でお金を稼いで生きる力を身に着けてほしいと思うからです。

 

また主婦の方も同様で、旦那様が明日リストラされる事態になるかもしれません。

 

今の時代100%そんなことは無いとは言い切れない時代になっています。

 

もし明日リストラされたらどうしますか?

 

子育てや日々の生活にはお金がかかります。

 

だからこそ、アントレカレッジのような“本物”でお金を稼げるようになって安定的な生活を維持できるようにしてほしいと思います。

 

余計なお世話かもしれませんが、こうした知識は誰かに教えて貰える機会があるのであれば教えて貰うのが一番良いと思います。

 

ですので、まずはアントレカレッジに参加してお話を聞いてみてはいかがでしょうか。

 

実際に主婦や学生の方で成功を収めている方はこのアントレカレッジには何人もいらっしゃいますし、非常に参考になると思います。

 

まずは一歩踏み出してみる事をお勧めします。

まとめ

さて今回は素直にこのアントレカレッジについて情報をまとめて来ました。

 

総合的に判断してこのアントレカレッジは非常に素晴らしい起業セミナーだと思います。

 

私も色んなセミナーに参加した事がありますが、今回まとめていて本当に良いなと感じてしまいました。

 

冒頭でもお伝えした通り、起業の勉強をするのであればこのアントレカレッジで是非勉強させて頂きステップアップしていきたいなと思わされました。

 

みなさんもぜひアントレカレッジに参加して幸せな経営者を目指してみてはいかがでしょうか。